Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • 学習の悩み
  • >
  • 使いこなしガイド
  • >
  • 【ビジネス英語コース受講者必見!】効果的なレベルの選び方とは?

2023.04.05

【ビジネス英語コース受講者必見!】効果的なレベルの選び方とは?

ビジネス英語コースを受講いただいている方は必見!効果的なレベルの選び方について解説していきます。今選択しているレベルは、ご自身に合っていると感じていますか?「難しすぎる」「簡単すぎる」と思っている方はこちらの記事を参考に、再度レベルを選び直してみても良いかもしれません。

目次

  1. ビジネス英語コースの特徴

  2. ビジネス英語コースのレベルは?

  3. 途中から始めてもOK?ストーリーはどうなるの?

  4. こんなときどうする?解決策

  5. おわりに

1. ビジネス英語コースの特徴

スタディサプリENGLISHビジネス英語コースは、ビジネスシーン別キーフレーズのインプットとアウトプットを繰り返し、リスニング・スピーキングを強化していく自学自習アプリです。

※オンライン英会話がセットになった「英会話セットプラン」と、自学自習アプリのみの「ベーシックプラン」が存在します。

ドラマ式レッスン仕立てでありながら、英語習得に効果的な本格トレーニングを通じてビジネスシーンで活用できる英語を身に付けていくことができます。

ビジネスシーンには、会議・プレゼンテーション・交渉・部下の育成・同僚との雑談などのシチュエーションが含まれています。

 

2. ビジネス英語コースのレベルは?

実際のビジネスシーンに基づいた、TOEIC® L&R TEST860点相当の実践的なレベルから、TOEIC® L&R TEST400点相当のレベルまでご用意しています。

 

レベル TOEIC®︎ L&R TEST どんなレベルか
Lv.1 400点〜 英語学習初心者の方や一から学び直したい方にお勧め
Lv.2 600点〜 高校英語習得済レベル。
基礎は習得しているが、文法や表現に不安がある方にお勧め。
Lv.3 730点〜 中級者向け。比較的英語に慣れている方にお勧め。
ビジネスシーンに基づいた英語表現をさらにインプットできます。
Lv.4 860点〜 上級者向け。日常的に英語を使用している方や、ビジネスの場で英語をさらに使っていきたい、ブラッシュアップしていきたい方にお勧め。

 

TOEIC®︎ L&R TESTを2〜3年以内に取得している方は上記のスコア対応を参考に、「まだ受けたことがない」「昔に受けたことがあるが最近のスコアはわからない」という方はレベルの目安説明をもとに選んでみてくださいね。

 

3. 途中から始めてもOK?ストーリーはどうなるの?

「ドラマ式レッスン仕立て」であることから、「途中のレベルから始めても良いものなの?」と疑問を持つ方がいるかもしれません。

途中のレベルから始めてももちろん問題ありません!むしろ、自分に適したレベルから始めて学習を進めることで効率的な英語力UPにつながるでしょう。

内容については「前のレベルのストーリーを読み込んでいないと続きのストーリーが理解できず取り組めない!」ということはなく、どこから始めても問題なく取り組める設計なので安心してくださいね。

ちなみに、Lv.1は日常英会話に近いシーンとなっています。海外出張のストーリーですが、シーンとしてはホテルのチェックインや買い物、飛行機への搭乗などが多く取り上げられています。すでにそういった表現は学習済みという方は、Lv.2から学習を始めていきましょう!

また、「一度Lv.2-1から始めてみたけれど、難しいのでやっぱりLv.1-1から取り組み直そう」など、レベルを行き来して自分に合ったものを選んでみるのも良いでしょう。どこから始めるか迷った際に特にお勧めの方法です。

 

4. こんなときどうする?解決策

◆前のレベルのストーリーが気になる場合

TOPのレベル選択画面でおおまかなシチュエーションが確認できます。また、レベルを選んだあと、右上の「?」ボタンを押すと詳細のあらすじを確認することができます。「途中のレベルから始めたいけど、これまでのストーリーが気になる!」という場合は、ぜひ「?」ボタンを押して内容を確認してみてくださいね。

 

 

◆苦手なトレーニングがあり、重点的に対策したい場合

該当のトレーニングのみ、Lv.1-1またはメインで取り組んでいるレベルの1つ下のレベルから行う「トレーニングのつまみ食い」がお勧めです。そうすることで、多くの英文に触れながら集中的にトレーニングができ、苦手克服に役立ちます。

お勧めの重点的トレーニング例

【1】語彙力をあげたい場合:「単語・イディオムチェック」

【2】リスニング力をあげたい場合:「ディクテーション」

【3】流暢さを鍛えたい場合:「シャドーイング」

◆Lv.1に取り組む前に、そもそもの基礎知識の確認をしたい場合

メインの講座に進む前に、「基礎講座」に取り組んでみましょう。「基礎講座」は中学〜高校レベルまでの基礎的な英語を扱っており、学び直しの第一歩に最適です。

「基礎英単語」「基礎英文法」「基礎リスニング」「基礎発音」と4つの講座がありますので、例えばリスニングだけ復習したい場合は「基礎リスニング」のみ最初に取り組んでみる、などご自身の苦手や習熟度に応じて試してみてください。

◆Lv.1-1からLv.4-2まで全レッスンを完了してしまった場合

レッスン一覧でタイトルを確認して、「あれ、この表現何だったっけ?」となるレッスンを受け直してみましょう。時間を置いて復習することで、表現の定着につながります。

「重要表現チェック」を行って、正解できなかったレッスンを確認してから重点的に振り返るのも良いですね。

全く別の新たなレッスンに取り組みたいという場合は、「(旧)日常英会話コース」に取り組むのもお勧めです。

日常英会話寄りにはなりますが、新たな素材を使用して初見のトレーニングに取り組むことができます。「(旧)日常英会話コース」は英検®︎の級目安に応じた7レベル分のご用意がありますので、ご自身のレベルに合った難易度から進めてみてください。

 

5. おわりに

効果的なレベルの選び方についてご紹介してきました。ご自身が今取り組んでいるレベルについて、いま一度見直してみても良いかもしれません。

苦手分野や集中的に取り組みたい分野に応じて、一部トレーニングだけを使用するなどの方法もお勧めです。ぜひ、あなたに合った使い方を見つけてみてください。

タグ: ガイド, 活用法, 英会話
前の記事
次の記事

人気記事

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【72】「TOEIC® L&R TESTの英語は実践では役に立たないとネイティブに言われました。本当ですか?」

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 将来的には流ちょうな英語を話せるようにな ...

    2020.12.08

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第10話「サインをもらえますか?」

    【本日のテーマ】「サインをもらえますか?」 今回は書類にサインを求めるフレーズを正しく使えなかった事例です。 さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。◆日本人が間違えやすいポイント 書類にサインをもらうため、日本人は外国人上司の元へ行きました。 Can I have your sig ...

    2019.08.23

  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ #123「paver」

    ここでは、TOEIC® L&R TESTで頻出の単語・イディオムをピックアップしています。語彙が増えるほど、英語力はアップしていきます。気軽に覚えましょう! <今日の単語> paver【名詞】敷石 <覚えておきたいフレーズ> build a patio with brick ...

    2024.10.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第18話「何かお困りですか?」

    【本日のテーマ】「何かお困りですか?」 今回は、親切に声をかけたつもりが、相手を怒らせてしまった事例です。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント 壊れたプリンタの前で困っている様子の同僚に対し、日本人はDo you have a probl ...

    2019.12.19

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリENGLISH LINE友だち追加で カリスマ講師関先生の英語学習法BOOKプレゼント 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)