解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【94】みんなの正答率93%「文構造から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文構造から適切な品詞を特定する」

The new piece by the renowned author, Donald Ferguson, was ——— acclaimed.

(A) critic
(B) critical
(C) critically
(D) criticized

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.2」Part5 演習問題 Q108より

 


解答 
(C) critically

和訳:
著名な作家であるDonald Fergusonによる新しい作品は 批評家に絶賛されました。

解説:
選択肢に名詞critic「批評家」の派生語が並ぶ品詞問題。空所に何も入れなくても完全な文が成立しているので、空所には動詞acclaimedを修飾することのできる副詞が入る。正解は、critically acclaimedで「批評家に絶賛された」という意味になる(C) critically。piece「作品」、renowned「著名な」、author「作家」、acclaim「~を称賛する」。

(A)名詞「批評家」、(B)形容詞「批評の」、(D)動詞criticize「~を批評する」の過去形・過去分詞

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【93】みんなの正答率94%「文構造から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率94%!「文構造から適切な品詞を特定する」

Maxwell Plumbing ——— responds to emergency calls from its clients all around the city.

(A) promptness
(B) prompts
(C) promptly
(D) prompted

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.10」Part5 演習問題 Q105より

 


解答 
(C) promptly

和訳:
Maxwell Plumbing社は、街中の顧客からの緊急電話に迅速に応答します。

解説:
選択肢にpromptの派生語が並ぶ品詞問題。文の構造を確認しよう。空所前には主語となる固有名詞Maxwell Plumbingがある。空所後には、動詞responds「応答する」がある。空所には動詞を修飾する副詞が適切。「迅速に応答する」という意味も通る。従って、副詞(C) promptlyが正解。
plumbing「配管」、respond to ~「~に応答する」、emergency「緊急」、client「顧客」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【92】みんなの正答率92%「空所前後から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率92%!「空所前後から適切な品詞を特定する」

One of the agendas of next week’s conference is to discuss ——– to publicize products through social media.

(A) how
(B) what
(C) which
(D) than

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.2」Part5 演習問題 Q122より

 


解答 
(A) how

和訳:
来週の協議の議題の1つは、ソーシャルメディアを通じて商品を宣伝する方法について議論することです。

解説:
空所の前に他動詞discussがあり、後ろにその目的語がないことから、空所以下全体でdiscussの目的語になっていると考えられる。正解は、how to doで「~する方法」という名詞句になる(A) how。(B)と(C)を入れると、それぞれwhat to publicize「何を宣伝すべきか」、which to publicize「どれを宣伝すべきか」となるが、publicizeの後ろには目的語のproductsがあるので、不適切。
agenda「議題」、conference「協議」、publicize「~を宣伝する」、through「~を通じて」。

(B)疑問代名詞「何」、(C)疑問代名詞「どれ」、(D)接続詞「~よりも」/前置詞「~よりも」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【91】みんなの正答率93%「文構造から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文構造から適切な品詞を特定する」

The kitchen was subjected to a thorough ——— , which revealed that some of the equipment was due for replacement.

(A) inspection
(B) inspect
(C) inspecting
(D) inspector

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.10」Part5 演習問題 Q101より

 


解答 
(A) inspection

和訳:
厨房は徹底的な検査を受けましたが、その検査でいくつかの設備は交換の時期になっていたことが明らかになりました。

解説:
選択肢にinspectの派生語が並ぶ品詞問題。構造を確認しよう。空所前には冠詞a、形容詞thoroughがあるので、空所には名詞が入ると分かる。(A)と(D)の2つの名詞のうち、意味の通る(A) inspection「検査」が正解。なお、動名詞は基本的にa(n)をつけないので、(C)も不適切。

be subjected to ~「~を受ける」、reveal「~と明らかにする」、equipment「設備」、due「期限が来ている」、replacement「交換」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【89】みんなの正答率93%「文意から適切な前置詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文意から適切な前置詞を特定する」

The graphic designer will make any revisions requested by the client ——— 48 hours.

(A) through
(B) before
(C) under
(D) within

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.7」Part5 演習問題 Q102より

 


解答 
(D) within

和訳:
グラフィックデザイナーは、顧客からの要望によるどんな修正にも48時間以内に応じます。

解説:
選択肢はすべて前置詞の働きを持つ語。(D) withinを選べば、「顧客からの要望によるどんな修正にも48時間以内に応じます」の意味となり、文脈に合致する。withinは後ろに期間を伴い、beforeは後ろにピンポイントの時刻や日付を伴うという違いも押さえておこう。revision「修正」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【90】みんなの正答率92%「空所前後から適切な動詞のカタチを絞り込む」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率92%!「空所前後から適切な動詞のカタチを絞り込む」

Sara Williams was appointed new vice president at Coco Financials and is ——— to take over in May.

(A) expectant
(B) expectation
(C) expectancy
(D) expected

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.5」Part5 演習問題 Q117より

 


解答 
(D) expected

和訳:
Sara Williamsは、Coco Financials社の新しい副社長に任命され、5月に引き継ぐ見込みです。

解説:
選択肢には動詞expect「~を予期する、期待する」の派生語が並ぶ品詞問題。空所の前にbe動詞のisがあり、後ろにはto不定詞が続いている。be expected to doで「~する見込みである、~することが予期されている」という意味になる、動詞の過去分詞の(D) expectedが正解。
appoint「~を任命する」、vice president「副社長」、take over「引き継ぐ」。

(A)形容詞「期待している」、(B)名詞「期待」、(C)名詞「期待」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【88】みんなの正答率91%「空所の前から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率91%!「空所の前から適切な品詞を特定する」

Plize Pastry shop offers a wide ——— of cakes, tarts, and chocolates.

(A) selective
(B) selector
(C) selected
(D) selection

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.3Part5 演習問題 Q118より

 


解答 
(D) selection

和訳:
Plize洋菓子店は幅広い品ぞろえのケーキやタルト、チョコレートを提供しています。

解説:
選択肢に動詞select「~を選ぶ」の派生語が並ぶ品詞問題。空所の前に、冠詞aに続き形容詞wideがあるので、空所には形容詞によって修飾される名詞が入る。文意から、a wide selection of ~で「幅広い品ぞろえの~」という意味になる、名詞の(D) selection「選択」が適切。pastry「洋菓子」。

(A)形容詞「選択的な」、(B)名詞「選択する人」、(C)動詞の過去形・過去分詞

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【87】みんなの正答率92%「空所前後から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率92 %!「空所前後から適切な品詞を特定する」

Christina Kowalski joined the staff of The Daily Market after an ——— career as a freelance journalist.

(A) impression
(B) impress
(C) impressive
(D) impressively

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.8」Part5 演習問題 Q105より

 


解答 
(C) impressive

和訳:
Christina Kowalskiさんは、フリージャーナリストとして素晴しいキャリアを積んだ後、The Daily Marketのスタッフに参加しました。

解説:
選択肢に動詞impressの派生語が並ぶ品詞問題。空所前に冠詞anがあり、空所後には名詞careerがあることから、空所には名詞を修飾する形容詞が入ると分かる。形容詞の語尾-iveを手がかりに(C) impressiveを選ぼう。空所前だけを見て、冠詞と共に使う名詞が入ると早合点しないように。品詞問題では、空所後も必ず確認しよう。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【86】みんなの正答率95%「空所前後から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率95%!「空所前後から適切な品詞を特定する」

Mr. James reminded employees that ——— would only give permission for air travel if other forms of transportation took more than four hours.

(A) himself
(B) his
(C) him
(D) he

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.9」Part5 演習問題 Q119より

 


解答 
(D) he

和訳:
Jamesさんは従業員に、他の交通手段では4時間以上かかる場合のみ飛行機での移動を許可すると念を押しました。

解説:
選択肢には格の異なる代名詞が並んでいる。空所前にはreminded employees that ~とあるので、remind ~ that …「~(人)に…と思い出させる、…と念押しする」のパターンで、空所以降が節になっていると見抜こう。空所後に助動詞wouldがあることから、空所には節の主語となる主格代名詞が入ると分かる。従って、(D) heが正解。

permission「許可」、air travel「飛行機の旅」、transportation「交通手段、交通機関」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【85】みんなの正答率96%「文構造から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率96%!「文構造から適切な品詞を特定する」

The renovation of the public swimming center is ——— expected to last until next year.

(A) reports
(B) reporters
(C) reportedly
(D) reporting

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.4」Part5 演習問題 Q113より

 


解答 
(C) reportedly

和訳:
公共のスイミングセンターの改修は、伝えられるところによると来年まで続く見込みです。

解説:
選択肢には動詞report「~を報道する」の変化した形と派生語が並ぶ。空所に何も入れなくても完全な文が成立しているので、空所には副詞が入る。正解は、文全体を修飾する副詞の(C) reportedly「伝えられるところによると」。renovation「改修」、public「公共の」、be expected to do「~する見込みである」。

(A) 動詞の三人称・単数・現在形/名詞「報告」の複数形、(B) 名詞「記者」の複数形、(D)ing形