Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • 学習の悩み
  • >
  • 関先生にお悩み相談 【53】スコアが下がってしまいました。学習方法を変えたほうがよいですか?

2019.08.22

関先生にお悩み相談 【53】スコアが下がってしまいました。学習方法を変えたほうがよいですか?

TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します!

関先生からの応援メッセージ 2020師走
今年は大変な年でしたね。ところが自粛期間中(その前後も)にTOEIC® L&R TESTの勉強を加速させた人がスタディサプリ受講者にはたくさんいたと聞いています。素晴らしいですね。もし悔いが残りそうな人は、年内わずかですが、勉強を加速して、この1年を締めくくってみませんか。

本日のお悩み
毎日1時間以上は学習しているのですが、点数が上がるどころか、むしろ少しスコアが下がってしまいました。今の学習方法が合っているのかどうか、自信がなくなります。どう学習方法を見直せばよいですか?
(男性 30代後半 会社員 TOEIC® L&R TEST710点)

関先生からのアドバイス
スコアが下がるのはよくあることです!学習方法を見直す前に学習の深さを見直しましょう

◆受験回数を増やしてコンディションのムラをなくそう
まず、TOEIC® L&R TESTは本番のコンディションや集中力によって点が下がることも珍しくないので、悲観する必要はありませんよ。人によっては、スコアが50~100点変わることもあります。
ベストスコアを基準に考えると点数が下がったときにがっかりしてしまうので、例えば、質問者の方であれば500点台~600点台を基準に考えて「実力を振り切ったときが710点」のように思っておくとよいでしょう。
また、スコアは変動するものと考えて、試験はできる限り多くの回数を受けるべきです。場数を踏めば、試験の雰囲気にも慣れますし、体力もついて、コンディションのムラもなくなってきますよ。

◆学習方法を見直す場合は信ぴょう性の高い情報をもとに
それでも学習方法に不安がある場合は、学習方法そのものを見直す前に、学習の深さを見直しましょう。例えば、単語は見て0.1秒以内に意味が出てくるでしょうか。文法問題は解答の理由を自分で説明できるまでやりこんでいるでしょうか。そこまでやれていないようであれば、学習したつもりでいても不十分です。

十分な深さも確保できているのであれば、学習方法を見直してもよいと思います。例えば、スタディサプリENGLISHにプラスして、別の教材に取り組むのも効果的かもしれません。ただし、学習方法を見直す場合は、信ぴょう性の高い情報を参照すること。情報発信者の顔・名前や実績、その情報が掲載されているメディアやその運営母体をしっかり確認してください。

とはいえ、学習の成果が出づらい場合は、学習の量や深さに問題があることがほとんどです。スタディサプリENGLISHに取り組んでいれば質は確保できますので、むやみに学習方法を変えようとせず、まずはしっかりと今の学習を継続してみてください。

タグ: TOEIC® TEST, 英会話, 関先生
前の記事
次の記事

人気記事

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【72】「TOEIC® L&R TESTの英語は実践では役に立たないとネイティブに言われました。本当ですか?」

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 将来的には流ちょうな英語を話せるようにな ...

    2020.12.08

  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ #123「paver」

    ここでは、TOEIC® L&R TESTで頻出の単語・イディオムをピックアップしています。語彙が増えるほど、英語力はアップしていきます。気軽に覚えましょう! <今日の単語> paver【名詞】敷石 <覚えておきたいフレーズ> build a patio with brick ...

    2024.10.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第18話「何かお困りですか?」

    【本日のテーマ】「何かお困りですか?」 今回は、親切に声をかけたつもりが、相手を怒らせてしまった事例です。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント 壊れたプリンタの前で困っている様子の同僚に対し、日本人はDo you have a probl ...

    2019.12.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第10話「サインをもらえますか?」

    【本日のテーマ】「サインをもらえますか?」 今回は書類にサインを求めるフレーズを正しく使えなかった事例です。 さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。◆日本人が間違えやすいポイント 書類にサインをもらうため、日本人は外国人上司の元へ行きました。 Can I have your sig ...

    2019.08.23

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリENGLISH LINE友だち追加で カリスマ講師関先生の英語学習法BOOKプレゼント 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)