スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「日常生活」
【そう!それ!フレーズ1】
『1日1万歩を歩くのを日課にしている』って英語で何ていう?

I make a ——— of walking 10,000 steps every day.
(A) habit
(B) must
(C) decision
(D) task
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『寒暖差がありすぎて何を着ていいのかわからない』って英語で何ていう?

The temperature is so ——— that I cannot decide what to wear.
(A) unstable
(B) frigid
(C) mild
(D) vivid
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『部屋の換気をしよう』って英語で何ていう?

Let’s ——— out the room.
(A) wind
(B) change
(C) breathe
(D) air
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『1日1万歩を歩くのを日課にしている』
I make a habit of walking 10,000 steps every day.
正解は(A)
(A) habit 習慣
(B) must 不可欠のもの
(C) decision 決定
(D) task 課業
habit「習慣」を用いて、make a habit of ~ingとすると「~することを習慣にする」という意味になります。every day「毎日」とともに用いれば「~することを日課にする」という意味を表すことができます。
★すぐに使えるフレーズ★
・Jill makes it a rule to go to bed before 11 p.m.「ジルは11時前に就寝するのを習慣にしている」
・This is my daily routine.「これは私の日課です」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『寒暖差がありすぎて何を着ていいのかわからない』
The temperature is so unstable that I cannot decide what to wear.
正解は(A)
(A) unstable 不安定な
(B) frigid 極寒の
(C) mild 穏やかな
(D) vivid 鮮やかな
unstableは「不安定な」という意味。「気温がとても不安定≒寒暖差がありすぎる」と考えることができます。「寒暖差」をthe temperature difference 「気温差」とした、The temperature difference is extreme.「気温差が激しい」という表現も使ってみましょう。
★すぐに使えるフレーズ★
・These days, the temperature is going up and down wildly.「最近気温の上げ下げがひどいね」
・This jacket is really versatile. 「このジャケットは本当に着回しがいい」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『部屋の換気をしよう』
Let’s air out the room.
正解は(D)
(A) wind 息切れさせる
(B) change 変える
(C) breathe 息を吐きだす
(D) air 換気をする
airは動詞で「(部屋など)を換気をする」という意味があり、しばしばair outの形で用いられます。他にもventilate「(部屋など)を換気する」も用いられます。
★すぐに使えるフレーズ★
・We should ventilate the room. 「部屋の空気を入れ替えなくちゃね」
・This room is very stuffy. 「この部屋、すごく風通しが悪いな」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!