Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • 学習の悩み
  • >
  • 使いこなしガイド
  • >
  • 【新日常英会話コース】お悩み別!今日から取り組めるトレーニングのご紹介!

2023.04.05

【新日常英会話コース】お悩み別!今日から取り組めるトレーニングのご紹介!

新日常英会話コースをすでに使ってくださっている方も、そうでない方も、「コースの中身を知ってもっと使いたくなる」、そんな情報をお届けします。

今回は、学習する中で出てくるお悩み別にトレーニングをご紹介します。「色んなトレーニングがあるけど自分はどれから進めていいかわからない……」、そんなときにぜひ参考にしていただきたい内容になっています!

目次

【お悩み1】アプリでできるトレーニングを知りたい
【お悩み2】自分のレベルが不明で、何から取り組んで良いかわからない
【お悩み3】英語学習を始めたのは久しぶりで、ついていけるか不安
【お悩み4】リスニング・スピーキングに課題を感じている
【お悩み5】一日に取り組める学習時間にばらつきがある
おわりに

 

【お悩み1】アプリでできるトレーニングを知りたい

新日常英会話コースでは、インプットとアウトプットを繰り返しながら、会話で使える重要なフレーズが身に付くように構成された基本のトレーニングと、目的に特化した講座「基礎講座」「日常英単語」「1分クイズ」「オートリスニング」があります。

ここでは基本となるトレーニングについてご紹介します。アプリを開いて一番最初に目に入る、「Lv.1」などのトレーニングを押してみてください。

この中は、以下のトレーニングで構成されています。

◆会話理解クイズ

  

登場人物たちの会話文を聞いて、内容に関する問題に答えて理解を深めるトレーニング。
慣れてきたら速い音声スピードに挑戦したり、聞き取れない場合は遅くするなど、速度調整もぜひご活用ください。

◆単語・イディオムチェック

会話文に登場した語彙の意味を覚えるトレーニング。

◆ディクテーション

会話文に登場した英語を聞きながらタイピングするトレーニング。

◆会話文チェック

会話文を日本語訳や英文を見ながら確認することができます。音声スピードも変更できます。

◆キーフレーズチェック

会話文の中で特に押さえていただきたいフレーズを、スティーブ・ソレイシィ先生の解説とともに学ぶことができます。

◆リード&ルックアップ

音声認識技術を使って自分の発話した内容を判定できるトレーニング。何も見ずにフレーズが話せるか、また、正しく発話できるかが確認できるので、フレーズの定着に役立ちます。

◆瞬間発話プラクティス

学んだフレーズを使って、実践的に会話を行うトレーニング。

なお、上記のトレーニングを5レッスン行った後には、学んだフレーズを復習できる「重要表現チェック」があります。キーフレーズの定着にお役立てください。

 

【お悩み2】自分のレベルが不明で、何から取り組んで良いかわからない

新日常英会話コースでは、英検®︎をもとに各レベルの目安を設定しています。これまで英語の外部試験を受験されたことがある方は、ご自身のレベルを目安にLvを選択されるのが良いかと思います。

ご自身のレベルがわからないという場合は、まずはLv.1-1から取り組んでみることをお勧めします。易しいなと感じられましたら、レッスンの途中でも上のレベルに挑戦されるのが良いでしょう。

Lv.1-1を難しく感じられたり、英語学習が久しぶりという方には「基礎講座」をお勧めします。「基礎講座」については、【お悩み3】を参照してくださいね。

 

【お悩み3】英語学習を始めたのは久しぶりで、ついていけるか不安

Lv.1-1が難しいなと感じた方や、久しぶりの英語学習はまず基礎からやりたいという場合は、「基礎講座」内の「基礎英文法」「基礎英単語」に取り組んでみましょう。

「基礎英単語」では、特に基礎的な英単語約1100語を取り上げました(なお、「基礎英単語」を終えて、より語彙力を伸ばしたい方には「日常英単語」がお勧めです)。

  

 

英文法は苦手という方もいらっしゃるかと思いますが、「基礎英文法」は、英文法の基礎を一から学べる講座になっておりますので、安心して取り組んでいただける内容になっております。

  

 

【お悩み4】リスニング・スピーキングに課題を感じている

英文を見ると内容は理解できても音声になると聞き取れなかったり、「リード&ルックアップ」のトレーニングで正しく文字起こしができていなかったりなど、学習を進めていく中でリスニングやスピーキングに課題を感じられる方もいらっしゃるかと思います。

その場合には、「基礎講座」に「基礎発音」と「基礎リスニング」の講座がありますので、現在進めているトレーニングと合わせて取り組まれることをお勧めします。それぞれ動画解説と確認テストを進めていくことで、どんな点に気をつけて発話したら良いか、何を意識して聞くと良いかを体系的に学ぶことができます。

  

【お悩み5】一日に取り組める学習時間にばらつきがある

新日常英会話コースでの学びを定着させるには、少しでも学習を継続して、学習習慣を崩さないことが大切です。なかなか学習時間が取れないなという日にも少しでも学習できるよう、お勧めしたいトレーニングをご紹介します。

◆3分

時間がない時だけではなく、今日はもう疲れて頑張れないという時にも、ほんの少しの時間でできる「1分クイズ」がおすすめ。1問1分で終わる手軽さながら、「英語ではなんて言うんだっけ?」という表現が満載です。なお、毎週火曜日と木曜日に新しい問題を追加していますので、楽しみながら新しい語彙をインプットしていきましょう。

※1分クイズの配信日は、こちらの記事の配信日時点での情報です。

  

◆5分

「日常英単語」や「基礎英単語」を10問解いてみるのはどうでしょうか。
もう少し頑張れるぞという時には、以前解いたものを再度解いて復習することでより定着します。

◆10分

基本となるトレーニングから、いくつかを選んでやってみましょう。
以前取り組んだものに復習感覚で取り組むのもよし、または今日はインプットを中心に「キーフレーズチェック」まで、明日はテスト感覚で「リード&ルックアップ」「瞬間発話プラクティス」に取り組むといった形で、定着を深めるのも良いでしょう。

◆通勤中や家事の合間など、他の作業と並行して取り組みたい

「オートリスニング」は、基本となるトレーニングの会話文を自動で聞き流しできるものです。これまで取り組んだレッスンを復習として聞いたり、これから取り組むレッスンを予習として聞くのも良いでしょう。

  

 

おわりに

やってみたいと思えるトレーニングや講座が見つかりましたか?

新日常英会話コースは、これからも英語を学びたいという気持ちに伴走していきます。
今日からの学習にお役立ていただけたら幸いです!

 

タグ: ガイド, 活用法, 英会話
前の記事
次の記事

人気記事

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【72】「TOEIC® L&R TESTの英語は実践では役に立たないとネイティブに言われました。本当ですか?」

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 将来的には流ちょうな英語を話せるようにな ...

    2020.12.08

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第10話「サインをもらえますか?」

    【本日のテーマ】「サインをもらえますか?」 今回は書類にサインを求めるフレーズを正しく使えなかった事例です。 さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。◆日本人が間違えやすいポイント 書類にサインをもらうため、日本人は外国人上司の元へ行きました。 Can I have your sig ...

    2019.08.23

  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ #123「paver」

    ここでは、TOEIC® L&R TESTで頻出の単語・イディオムをピックアップしています。語彙が増えるほど、英語力はアップしていきます。気軽に覚えましょう! <今日の単語> paver【名詞】敷石 <覚えておきたいフレーズ> build a patio with brick ...

    2024.10.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第18話「何かお困りですか?」

    【本日のテーマ】「何かお困りですか?」 今回は、親切に声をかけたつもりが、相手を怒らせてしまった事例です。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント 壊れたプリンタの前で困っている様子の同僚に対し、日本人はDo you have a probl ...

    2019.12.19

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリENGLISH LINE友だち追加で カリスマ講師関先生の英語学習法BOOKプレゼント 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)