Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • フレーズ・語彙
  • >
  • ゴロで覚える頻出単語
  • >
  • ゴロで覚える頻出単語 『initial』

2022.05.09

ゴロで覚える頻出単語 『initial』

initial

【ゴロ】最初の欄に、イニシャルを書いてください
【意味】【形】最初の、当初の、初期の
【例文】
Your initial consultation is free of charge.
初回のご相談は無料です

TOEIC® L&R TEST対策ポイント
initialはPart 2〜7の設問や選択肢で出てきます。TOEIC® L&R TESTスコア730点以上を目指すには、ぜひ覚えておきたい単語です。

「イニシャル」という言葉は、「名前の頭文字」として日本語ではおなじみですが、initialは本来「最初の」という意味です。「名前の最初の文字」ということから、名前の頭文字をイニシャルと呼ぶようになりました。

initial stage「初期段階」、initial investment「初期投資」、initial cost「初期費用」、initial consultation「初回相談、初診」、initial schedule 「当初の予定」、initial target「当初の目標」などはぜひ覚えておきたい表現です。

Our initial schedule has been changed.
当初の予定は、変更になりました。

Our sales for last quarter fell below our initial target.
前四半期の売り上げは、当初の目標を下回りました。

This form is for your initial letter of inquiry.
こちらが初回問い合わせ用フォームとなります。

ビジネスシーンで初期の状況を伝える際は、次のようなやり取りでinitialを用います。

<会話例>
A: How is the project going?
プロジェクトの状況はどうですか。
B: The initial stages were tough, but the work is getting easier now.
初期段階では大変でしたが、作業は楽になってきました。

動詞とともに用いる表現では、attend the initial training session「最初の研修に参加する」やchange the initial setting「初期設定を変更する」などがTOEIC® L&R TESTでおなじみです。

The applicants are required to attend the initial training session.
応募者は、最初の研修に参加する必要があります。

You should change the initial setting to optimize your system.
システムを最適化するには、初期設定を変更したほうがいいです。

副詞のinitially「最初に、当初は」や、動詞のinitiate「~を始める」も頻出単語です。あわせて覚えておきましょう。

I was initially assigned to the human resources department.
私は最初、人事部に配属されました。

 

イラスト:堀道広

タグ: TOEIC® TEST, イラスト, 英会話
前の記事
次の記事

人気記事

  • 関先生にお悩み相談 【35】どこまで学習が進めば受験すべき?TOEIC® L&R TEST受験のタイミングについて教えてください!

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 学習の進度が遅く ...

    2019.03.18

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【51】超短期間!2カ月でスコアアップを目指したいのでアドバイスをください!

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 2カ月間でスコアをできるだけアップさせた ...

    2019.08.16

  • ゴロで覚えるTOEIC® TEST頻出単語 『lower』

    lower 【ゴロ】ロウは垂れるとテンション下げる 【意味】【動】~を下げる 【発音】[lóʊəʳ] 【例文】 Our customers will be very happy if we lower our prices. もし価格を下げれば顧客はとても喜ぶでしょう。 TOEIC ...

    2020.01.29

  • ゴロで覚えるTOEIC® TEST頻出単語 『vice』

    vice 【ゴロ】倍数忘れた副社長 【意味】【形】副の 【発音】[vaɪs] 【例文】 ABC said Edward Smith had been promoted to vice president. ABC社によると、エドワード・スミスが副社長に昇進しました。。 TOEIC® ...

    2020.01.15

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリ LINE公式アカウント友だち追加&エントリーで抽選で100名様にAmazonギフトカード 25,00円分当たる! ※エントリーフォームは友だち追加後に、スタディサプリENGLISH公式アカウントからメッセージにて送付されます。 LINE友だち限定キャンペーン実施中! 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)