Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • フレーズ・語彙
  • >
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • >
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第76話「度を越す」

2022.06.07

【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第76話「度を越す」

【本日のテーマ】「度を越す」

今回は、言動などが行き過ぎていることを伝えるときに使えるフレーズが登場します。さっそくポイントをおさらいしてみましょう。

◆日本人が間違えやすいポイント
会議で出たジョンのアイデアについて感想を述べた日本人に、外国人はIt’s good to be creative, but he goes too far.と言いました。go too far を文字通り「遠くに行き過ぎる」という意味でとらえた日本人は、ジョンがどこか遠くに行くのかと、かみ合わない質問をしてしまいます。

Our break is only 15 minutes, so we can’t go too far.(休憩時間はわずか15分なので、遠くに行き過ぎてはいけない)のように、go too farは直訳すると「遠くに行き過ぎる」ですが、このほかに「(言動・事柄などが)度を越す、やり過ぎる」という意味もあります。
too farは「極端に、余計に」と、一般的な程度から大きく外れていることを表しており、今回のシチュエーションでは、It’s good to be creative, but he goes too far. = 独創的なのはいいことだけど、度を越しているとジョンのアイデアに対してダメ出しをしているニュアンスで使われています。

さっそく会話例で使い方を確認しましょう。

<会話例1>
A: Don’t you like my logo design?
私のロゴデザインが気に入りませんか?
B: You went too far. We just need something simple.
度を越してるわ。シンプルなものでいいの。

<会話例2>
A: I prepared a 100-page report for the meeting.
会議のために100ページの報告書を準備しました。
B: You went too far. All we need is a short summary.
やり過ぎだよ。必要なのは概略だけだよ。

<会話例3>
A: Let’s make lunch for everyone. We’ll serve steak and lobster.
みんなにランチを作りましょう。 ステーキとロブスターを出します。
B: That’s going too far. Let’s just make sandwiches.
行き過ぎだよ。サンドイッチだけ作ろう。

go too farはファッションや髪型、体形などに対して言及するときにも使われます。
たとえば、
You can wear what you want, but don’t go too far. (好きなものを着ていいけれど、行き過ぎないで)
と忠告するフレーズ。

また、度を越したヘアチェンジやダイエットなどをした人について述べるときには
She went too far with her hair.(彼女は髪をやり過ぎた)
She’s on a diet, but she’s gone too far.(彼女はダイエット中だが、やり過ぎだ)
のように表現できます。

そのほかにも、
配慮に欠いた言動を取った人をたしなめるときに使う
That’s going too far.
(それは言い過ぎだ)
自身の言動を省みる
Did I go too far?(言い過ぎたかな?)
なども覚えておくと便利なフレーズです。

◆さらに応用TIPS!
go too farの類似表現には、overdo it(やり過ぎる、無理をする)や go overboard(やり過ぎる、調子にのる)などがあります。

●overdo it
I know you want to succeed in your new job, but don’t overdo it. You’ll burn out.
新しい仕事で成功したいのはわかるけど、やり過ぎないで。疲れ果ててしまうよ。

→overdoは文字通り「やり過ぎる」という意味。
会話ではよく it を伴って使われます。Don’t overdo it. は「やり過ぎないで、無理しないで」と相手を気遣う定番表現です。You look tired these days. Don’t over do it.(最近疲れているみたいね。無理しないで)は日常生活でもよく使う言い回しです。

●go overboard
Mike went overboard and spent $1,000 on decorations for the party.
マイクは勢いあまってパーティーの装飾に1,000ドルを費やした。

→overboard は「船外に」という意味。go overboardの直訳は「船外に行く」なので、もともと「(船から)転落する」という意味があるのですが、船外に飛び出すイメージから、勢いあまって「やり過ぎる、調子にのる」といった意味でも使われます。お金を使い過ぎたり、料理を作り過ぎたり、「無駄に何かをやった」ニュアンスを含むフレーズです。

漫画イラスト: トーマス・オン・デマンド

タグ: TOEIC® TEST, 漫画, 英会話
前の記事
次の記事

人気記事

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【72】「TOEIC® L&R TESTの英語は実践では役に立たないとネイティブに言われました。本当ですか?」

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 将来的には流ちょうな英語を話せるようにな ...

    2020.12.08

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第10話「サインをもらえますか?」

    【本日のテーマ】「サインをもらえますか?」 今回は書類にサインを求めるフレーズを正しく使えなかった事例です。 さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。◆日本人が間違えやすいポイント 書類にサインをもらうため、日本人は外国人上司の元へ行きました。 Can I have your sig ...

    2019.08.23

  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ #123「paver」

    ここでは、TOEIC® L&R TESTで頻出の単語・イディオムをピックアップしています。語彙が増えるほど、英語力はアップしていきます。気軽に覚えましょう! <今日の単語> paver【名詞】敷石 <覚えておきたいフレーズ> build a patio with brick ...

    2024.10.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第18話「何かお困りですか?」

    【本日のテーマ】「何かお困りですか?」 今回は、親切に声をかけたつもりが、相手を怒らせてしまった事例です。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント 壊れたプリンタの前で困っている様子の同僚に対し、日本人はDo you have a probl ...

    2019.12.19

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリENGLISH LINE友だち追加で カリスマ講師関先生の英語学習法BOOKプレゼント 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)