解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【84】みんなの正答率91%「空所の後ろから適切な代名詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率91%!「空所の後ろから適切な代名詞を特定する」

SLM Accounting School offers an evening course for ——— who are busy with work in the daytime.

(A) those
(B) other
(C) this
(D) either

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.3」Part5 演習問題 Q112より

 


解答 
(A) those

和訳:
SLM経理学校は、日中は仕事で忙しい人々向けに夜間コースを提供しています。

解説:
適切な代名詞を選ぶ。空所の後ろに主格の関係代名詞whoがあるため、空所には人を表す先行詞となる語が入る。whoの後ろにbe動詞areがあるので、複数の人々を表す(A) those「人々」が正解。those who ~で「~する人たち、~である人たち」という意味で、このまとまりで覚えておきたい。

accounting「経理」、daytime「日中」。 (B)「他のもの・人」、(C)「これ」、(D)「いずれか」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【83】みんなの正答率93%「文意から適切な動詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文意から適切な動詞を特定する」

The notice reminded employees that the video conference was to be ——— at 3 P.M. on April 3.

(A) held
(B) arrived
(C) calculated
(D) canceled

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.4」Part5 演習問題 Q115より

 


解答 
(A) held

和訳:
その通知は従業員に、ビデオ会議が4月3日午後3時に開かれる予定であることを思い出させました。

解説:
選択肢はすべて動詞の過去形・過去分詞。文意に合うのは、hold「~を開催する」の過去分詞である(A) held。(A)を入れると「ビデオ会議が4月3日午後3時に開かれる予定である」となり、文意が通る。notice「通知」、remind「~に思い出させる」、conference「会議」、be to do「~する予定である」。

(B) 「到着する」の過去形・過去分詞、(C) 「~を計算する」の過去形・過去分詞、(D) 「~を中止する」の過去形・過去分詞

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【82】みんなの正答率96%「文意から適切な名詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率96%!「文意から適切な名詞を特定する」

There is no extra ——— for the Moon Rise Hotel’s guests to use its meeting facilities.

(A) charge
(B) gesture
(C) prediction
(D) purpose

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.2」Part5 演習問題 Q109より

 


解答 
(A) charge

和訳:
Moon Riseホテルの宿泊客が会議施設を利用するのには、追加料金が一切かかりません。

解説:
選択肢はすべて名詞の働きをもつ語。空所の前の形容詞extra「追加の」によって修飾される名詞として文意に合うのは(A) charge「料金」。the Moon Rise Hotel’s guestsはto以下の意味上の主語になっており、「Moon Riseホテルの宿泊客が会議施設を利用するのには」という意味になっている。

extra「追加の」、facility「施設」。
(B)「ジェスチャー」、(C)「予測」、(D)「目的」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【81】みんなの正答率94%「文意から適切な形容詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率94%!「文意から適切な形容詞を特定する」

The assembly instructions for the model 9971P multi-tier rack are also ——— on the company’s Web site.(A) fortunate
(B) available
(C) removable
(D) cautious

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.2」Part5 演習問題 Q123より

 


解答 
(B) available

和訳:
モデル9971P多段棚の組立説明書は会社のウェブサイト上でも入手可能です。

解説:
選択肢はすべて形容詞。主語であるThe assembly instructions for the model 9971P multi-tier rackの補語として文意に合う形容詞は、(B) available「入手可能な」。instructionは通常、複数形で使用されることが多く、ここでは「説明書」という意味。

assembly「組立」、multi-tier rack「多段棚」。
(A)「幸運な」、(C)「取り外し可能な」、(D)「用心深い」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【80】みんなの正答率92%「空所前後から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率92%!「空所前後から適切な品詞を特定する」

Any accidents in the factory, no matter how small, must be reported ——— to the floor manager.

(A) direction
(B) directness
(C) directly
(D) directive

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.6」Part5 演習問題 Q105より

 


解答 
(C) directly

和訳:
どんなに小さくても、工場内の事故はどれでも、フロア責任者に直接報告されなくてはなりません。

解説:
選択肢にdirectの派生語が並ぶ品詞問題。空所がなくても文が成立している場合、空所前後に修飾する名詞があれば形容詞を、それ以外は副詞を選ぶルールをおさえておこう。空所前後のreportedとtoは名詞ではないので、副詞が入ると分かる。(C) directlyを当てはめれば「フロア責任者へ直接報告されなくてはなりません」となり、意味が自然につながる。

no matter how ~「どんなに~であろうとも」、floor manager「フロア責任者」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【79】みんなの正答率90%「空所の後ろから適切な動詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率90%!「空所の後ろから適切な動詞を特定する」

The Heinemann Academy will ——— its annual open house on Thursday, November 3.

(A) hold
(B) work
(C) find
(D) supply

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.2」Part5 演習問題 Q101より

 


解答 
(A) hold

和訳:
Heinemannアカデミーは11月3日木曜日に、年に1度の一般公開を行います。

解説:
選択肢はすべて動詞の働きをもつ語。空所の後ろのits annual open houseを目的語に取る動詞として文意に合うのは(A) hold「~を行う、開催する」。

annual「年に1度の」、open house「(施設・学校などの)一般公開」。
(B)「~を働かせる、働く」、(C)「~を見つける」、(D)「~を供給する」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【109】みんなの正答率93%「文意から適切な名詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文意から適切な名詞を特定する

The candidate had a job interview only two days after he submitted an ——— .

(A) allowance
(B) application
(C) industry
(D) obligation

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集 Vol.10」Part5 演習問題 Q102より

 


解答 
(B) application

 

和訳:
その候補者は、応募書類を提出してから、わずか2日後に就職の面接を受けました。

解説:
選択肢はすべて名詞。動詞submittedの目的語として文脈上適切なのは、(B) application「応募書類」。
candidate「候補者」、job interview「就職の面接」、submit「~を提出する」。

(A)「手当」、(C)「産業」、(D)「義務」

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【78】みんなの正答率93%「空所前後から適切な品詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「空所前後から適切な品詞を特定する」

As a ——— of the rental contract, the tenant agrees not to modify or renovate any part of the building.

(A) condition
(B) conditional
(C) conditionally
(D) conditioning

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.7」Part5 演習問題 Q129より

 


解答 
(A) condition

和訳:
レンタル契約の条件として、賃借人は建物のどの部分でも改造したり改修したりしないことに同意しています。

解説:
選択肢にconditionの派生語が並ぶ品詞問題。空所前に冠詞a、空所後に前置詞ofがあることから、空所には名詞が入ると分かる。(D) conditioningは名詞の働きもするが、文意が通らないため、正解はもうひとつの名詞(A) condition「条件」。as a condition of ~「~の条件として」というフレーズで覚えたい。

modify「~を改造する」、renovate「~を改修する」。

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【77】みんなの正答率93%「文意から動詞のカタチを絞り込む」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率93%!「文意から動詞のカタチを絞り込む」

Over the past several years, Nicolas Foundation ——— itself to promoting contemporary art across the country.

(A) is devoting
(B) has devoted
(C) devotes
(D) will devote

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.4」Part5 演習問題 Q112より

 


解答 
(B) has devoted

和訳:
過去数年にわたり、Nicolas財団は全国で現代アートを振興することに専念してきました。

解説:
動詞devote「~を捧げる」の適切な時制を選ぶ。カンマまでにOver the past several years「過去数年にわたり」とあるので、ある動作や状態が過去から現在まで継続していることを表す現在完了形の(B) has devotedが正解。

foundation「財団」、devote oneself to ~「~に専念する」、promote「~を振興する、促進する」、contemporary「現代の」。
(A)動詞の現在進行形、(C) 三人称・単数・現在形、(D)未来形

 

 

解けないとヤバい!? TOEIC® TEST問題【76】みんなの正答率92%「文構造から適切な代名詞を特定する」

ここではスタディサプリEnglishの教材から、みなさんの正答率90%以上*のTOEIC® L&R TEST問題をピックアップしてご紹介します。
*スタディサプリTOEIC® L&R TEST対策コースを利用している会員のみなさんの過去の正答率ログより

今回の出題は、正答率92%!「文構造から適切な代名詞を特定する」

Being a proficient volleyball player ——— , Ms. Morikawa also trains several young promising players.

(A) she
(B) her
(C) herself
(D) hers

TOEIC® L&R TEST対策コース「実戦問題集NEXT Vol.3」Part5 演習問題 Q104より

 


解答 
(C) herself

和訳:
Morikawaさんは自身も熟達したバレーボール選手でありながら、数名の若い有望な選手の指導も行っています。

解説:
適切な代名詞を選ぶ。カンマまでは、主語であるMs. Morikawaが省略された分詞構文である。主語を強調できる再帰代名詞の(C) herself「彼女自身」が適切。

proficient「熟達した」、train「~を指導する」、promising「有望な」。

(A)主格「彼女は」、(B)目的格「彼女を」/所有格「彼女の」、(D)所有代名詞「彼女のもの」