スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「冬の天気」
【そう!それ!フレーズ1】
『気をつけて!道路が凍っているよ』って英語で何ていう?

Be careful! The roads are ———.
(A) wet
(B) cubed
(C) covered
(D) icy
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『午後には雪が降ってしまうかも』って英語で何ていう?

I’m ——— it might snow this afternoon.
(A) afraid
(B) sure
(C) astonished
(D) glad
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『朝晩は冷え込む』って英語で何ていう?

It’s ——— in the morning and at night.
(A) scorching
(B) sweltering
(C) chilly
(D) muggy
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『気をつけて!道路が凍っているよ』
Be careful! The roads are icy.
正解は(D)
(A) wet 湿った
(B) cubed キューブ状になった
(C) covered おおわれた
(D) icy 氷でおおわれた
icyは「氷の、氷でおおわれた」という意味です。他にも「雪の、雪でおおわれた」はsnowyで表すことも覚えておきましょう。
★すぐに使えるフレーズ★
・winter tires「冬タイヤ」
・Be careful on snowy roads!「雪道に気をつけて!」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『午後には雪が降ってしまうかも』
I’m afraid it might snow this afternoon.
正解は(A)
(A) afraid 〜ではないかと心配して
(B) sure 確信して
(C) astonished 仰天して
(D) glad 嬉しくて
I am afraid [I’m afraid] (that ~). で「残念ながら~だと思います」と、好ましくない状況を表すときに用いるので、「降ってしまう」というニュアンスを伝えることができます。
★すぐに使えるフレーズ★
・I’m sure that it will snow soon.「もうすぐきっと雪が降るよ」
・It will let up soon.「すぐにやむでしょう」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『朝晩は冷え込む』
It’s chilly in the morning and at night.
正解は(C)
(A) scorching 猛烈に暑い
(B) sweltering うだるように暑い
(C) chilly 冷えびえする
(D) muggy 蒸し暑い
chillyは「冷えびえする、ひんやりした」という意味で、cold「寒い」よりも寒くはないときに用います。寒さの度合いとしては、freezing「凍えるような」> cold「寒い」> chilly「冷えびえする」と覚えておきましょう。
★すぐに使えるフレーズ★
・Winter has come.「冬がやってきた」
・It’s still warm in the daytime.「日中はまだ暖かいよ」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!