スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「スケジュール①」
【そう!それ!フレーズ1】
『帰省する予定を立てよう』って英語で何ていう?

Let’s make a plan for going back to my ———.
(A) country road
(B) parent’s home
(C) home
(D) nursing home
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『5月以降の予定をお知らせします』って英語で何ていう?

I’ll let you know about the schedule ——— May onward.
(A) between
(B) on
(C) to
(D) from
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『明日人間ドックに行く予定です』って英語で何ていう?

I’m going to have a ——— medical examination tomorrow.
(A) comprehensive
(B) tensive
(C) defensive
(D) passive
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『帰省する予定を立てよう』
Let’s make a plan for going back to my parent’s home.
正解は(B)
(A) country road 田舎道
(B) parent’s home 両親の家
(C) home 家
(D) nursing home 老人ホーム
parent’s home「両親の家」で「実家」という意味を表すことができます。go back to my parent’s homeとすれば「実家に帰る≒帰省する」という意味を表すことができます。
★すぐに使えるフレーズ★
・I’ll go back to my hometown next week.「来週帰省するんだ」
・You should go and see your parents once in a while.「たまにはご両親に会いに行きなよ」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『5月以降の予定をお知らせします』
I’ll let you know about the schedule from May onward.
正解は(D)
(A) between ~の間に
(B) on ~の上に
(C) to ~へ
(D) from ~から
from「~から」とonward「先へ」という意味を合わせ、from ~ onwardで「~以降」という意味を表すことができます。
★すぐに使えるフレーズ★
・schedule after tomorrow「明日以降のスケジュール」
・schedule in May「5月のスケジュール」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『明日人間ドックに行く予定です』
I’m going to have a comprehensive medical examination tomorrow.
正解は(A)
(A) comprehensive 総合的な
(B) tensive 緊張を生じさせる
(C) defensive 防衛的な
(D) passive 消極的な
medical examinationは「健康診断」という意味ですが、comprehensive「総合的な」で形容されると、日本語で言う「人間ドック」に近い意味を表せます。同じように、medical examination [medical checkup]をfull「全部の」で形容しても同様の意味が表せます。
★すぐに使えるフレーズ★
・have a full medical checkup「人間ドックを受ける」
・I had my annual medical check up yesterday.「昨日年次の健康診断を受けたよ」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!
すぐに使える「スケジュール」についてのフレーズをチェック
そう!それ!レッスン 〜スケジュール編②はこちら