スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「買い物」
【そう!それ!フレーズ1】
『店頭に期間限定商品が並んでいる』って英語で何ていう?

——— -time products are in store now.
(A) Short
(B) Fast
(C) Estimated
(D) Limited
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『お釣りがないようにお願いします』って英語で何ていう?

Could you pay the ——— amount?
(A) proper
(B) total
(C) exact
(D) full
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『キャッシュレス決済』って英語で何ていう?

use cashless ———
(A) payments
(B) societies
(C) invoices
(D) dealings
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『店頭に期間限定商品が並んでいる』
Limited-time products are in store now.
正解は(D)
(A) Short 短い
(B) Fast 速い
(C) Estimated 推測の
(D) Limited 限定の
limitedは「限定の」という意味。limited-timeで「期間限定の」という意味になります。またflash saleでも「(短)期間限定販売」という意味を表すことができます。
★すぐに使えるフレーズ★
・This ice cream sells for one month only.「このアイスは1カ月しか売ってません」
・Don’t miss this flash sale lunch.「期間限定のランチをお見逃しなく」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『お釣りがないようにお願いします』
Could you pay the exact amount?
正解は(C)
(A) proper 適切な
(B) total 合計の
(C) exact 正確な、ちょうどの
(D) full 満杯の
(C)のexactは「ちょうどの」、amount「額」があり、exact amountで「ちょうどの金額」という意味があらわせ、「お釣りがない」という意味になります。
★すぐに使えるフレーズ★
・Please keep the change.「お釣りはとっておいてください」
・I don’t have enough change.「お釣りが足りていません」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『キャッシュレス決済を使う』
use cashless payments
正解は(A)
(A) payments 決済
(B) societies 社会
(C) invoices 送り状;インボイス
(D) dealings 商取引関係
paymentは「支払い(金);返済」の意味もあります。キャッシュレス決済とは、クレジットカードや電子マネーなどを使って、現金のやりとりなしで決済をすることをいいます。(D)のdealingsは複数形の形で「商取引関係」の意味があり、have dealing with~「~と取引関係がある」などと使います。
★すぐに使えるフレーズ★
・receive one’s wages in cashless form「給料をキャッシュレス形式で受け取る」
・a cashless payment market「キャッシュレス決済市場」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!