スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「ニュース」
【そう!それ!フレーズ1】
『今日のニュース、株価に影響ありそうだね』って英語で何ていう?

I guess today’s news might ——— on stock prices.
(A) change
(B) wave
(C) impact
(D) graph
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『最近の気になっているニュースは?』って英語で何ていう?

What news have you been interested in ———?
(A) these days
(B) nowadays
(C) the other day
(D) lately
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『この記事がバズった』って英語で何ていう?

This article went ———.
(A) vital
(B) vivid
(C) viral
(D) valid
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『今日のニュース、株価に影響ありそうだね』
I guess today’s news might impact on stock prices.
正解は(C)
(A) change ~を変える
(B) wave 揺れる
(C) impact 影響を与える
(D) graph ~を図式で表す
impactは「影響を与える」という意味で、impact on~で「~に影響を与える」という意味になります。似たような表現のhave an influence [effect] on~「~に影響がある」も一緒に覚えておきましょう。株はstock、株価はstock pricesで表現できます。
★すぐに使えるフレーズ★
・have an influence [effect] on stock prices「株価に影響がある」
・The price of that stock rose (fell) sharply「その株価が急激に上がった(下がった)」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『最近の気になっているニュースは?』
What news have you been interested in lately?
正解は(D)
(A) these days 最近
(B) nowadays 最近
(C) the other day 先日
(D) lately 最近
「最近」という意味の副詞を選ぶ問題です。these days, nowadays はそれぞれ現在形とともに、latelyは主に現在完了とともに用いられます。latelyと同じような意味を持つrecently「最近」は同じく現在完了形とともに用いられますが、一度だけのことについて過去形とともに用いることがあります。
★すぐに使えるフレーズ★
・Recently, I watched this movie. 「最近、この映画見たんだ」
・Lately, I’ve not been interested in TV at all.「近頃はテレビに全然興味がないよ」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『この記事がバズった』
This article went viral.
正解は(C)
(A) vital 重要な
(B) vivid 鮮やかな
(C) viral バズる
(D) valid 有効な
viralは「ウイルスの、ウイルス性の」いう意味ですが、go viralで「バズる」という意味になります。ウィルスのように情報が広まっていくというイメージです。
★すぐに使えるフレーズ★
・make a buzz on the internet「ネットでバズる」
・become a hot topic on the internet「ネットで騒がれる」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!