Skip to content

スタディサプリENGLISH CafeスタディサプリENGLISH Cafe

ほっと一息★知って得する豆知識 ほっと一息★知って得する豆知識
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • TOEIC® TEST
    • TOEIC® TESTに絶対出ない!Part1 写真描写問題
    • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
    • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • フレーズ・語彙
    • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
    • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
    • ゴロで覚える頻出単語
    • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 学習の悩み
    • 使いこなしガイド
    • みんなの学習法【実例紹介】
    • 関先生のお悩み相談室
  • スタディサプリ ENGLISH Cafe
  • >
  • フレーズ・語彙
  • >
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
  • >
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン 〜乗り物編

2022.08.02

【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン 〜乗り物編

スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。

今日のテーマは「乗り物」

【そう!それ!フレーズ1】
『電動アシスト自転車をよく使います』って英語で何ていう?


I often use an ——— bicycle.

(A) elective
(B) electric
(C) electrical
(D) electronic

答えはこちら!

【そう!それ!フレーズ2】
『配車アプリでタクシーを呼ぶ』って英語で何ていう?


I will call a taxi with a taxi ——— app.   

(A) attachment 
(B) detachment
(C) dispatch 
(D) scratch

答えはこちら!


【そう!それ!フレーズ3】
『最終便の飛行機で東京へ帰ります』って英語で何ていう?


I’ll come back to Tokyo on the last ———. 

(A) steamer
(B) flight
(C) rail
(D) land

答え はこちら!

▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼

【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】

『電動アシスト自転車をよく使います』
I often use an electric bicycle.

正解は(B)

(A) elective あたふたして
(B) electric 電気で動く
(C) electrical 電気に関する
(D) electronic 電子の

electricは「電気で動く」という意味の形容詞です。「電動アシスト自転車」つまり「電動自転車」ですので、electric bicycleとすればOK。electricと紛らわしい語にelectrical「電気に関する」やelectronic「電子の」がありますが、混同しないように注意しましょう。

★すぐに使えるフレーズ★
・Electric toothbrushes work better than I expected.「電動歯ブラシって、思っていたよりもいいよ」
・This one is a plain manpower bike.「この自転車はただの人力だよ」
★★★★★★★★★★★★


【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】

『配車アプリでタクシーを呼ぶ』
I will call a taxi with a taxi dispatch app.

正解は(C)

(A) attachment  取りつけ
(B) detachment 分離
(C) dispatch 配送
(D) scratch ひっかくこと

dispatchは「配送」という意味の名詞ですが、taxiなどとともに用いられると「配車」という意味を表すことができます。タクシーを呼ぶときには、動詞のcallと同様にhail「(車・人などを)呼ぶ」もよく用いられます。appは「アプリ」の意味です。

★すぐに使えるフレーズ★
・I often use a ride-hailing app to call taxies.「タクシーを呼ぶのによく配車アプリを使います」
・There is a long queue for taxies.「タクシーに長蛇の列ができてるよ」
★★★★★★★★★★★★

 

【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】

『最終便の飛行機で東京へ帰ります』
I’ll come back to Tokyo on the last flight.

正解は(B)

(A) steamer 汽船
(B) flight  飛行便
(C) rail 鉄道
(D) land 陸

flightは「飛行便」。the last flightでは「飛行機の最終便」という意味になります。また、「飛行機の始発便」はthe first flightとなります。一緒に覚えておきましょう。

★すぐに使えるフレーズ★
・I’ll come back on the first train.「始発電車で帰ります」
・I made it to the last bus.「最終のバスに間に合ったよ」

★★★★★★★★★★★★

3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!

タグ: 問題, 英会話
前の記事
次の記事

人気記事

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第115話「飛ぶように売れる」

    【本日のテーマ】「飛ぶように売れる」 今回は、面白いほど速く、かつ大量に商品が購入される様子を「ある食べ物」を使って表現するイディオムが登場します。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント クレープを販売しているキッチンカーの前に親子連れがや ...

    2024.10.19

  • 関先生にお悩み相談 【72】「TOEIC® L&R TESTの英語は実践では役に立たないとネイティブに言われました。本当ですか?」

    TOEIC® L&R TESTの勉強中に直面する、皆様からのあらゆる疑問やお悩みを「スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST対策コース」の人気講師でTOEIC® L&R TEST990点満点を持つ関正生先生が解決します! 本日のお悩み 将来的には流ちょうな英語を話せるようにな ...

    2020.12.08

  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ #123「paver」

    ここでは、TOEIC® L&R TESTで頻出の単語・イディオムをピックアップしています。語彙が増えるほど、英語力はアップしていきます。気軽に覚えましょう! <今日の単語> paver【名詞】敷石 <覚えておきたいフレーズ> build a patio with brick ...

    2024.10.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第18話「何かお困りですか?」

    【本日のテーマ】「何かお困りですか?」 今回は、親切に声をかけたつもりが、相手を怒らせてしまった事例です。さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。 ◆日本人が間違えやすいポイント 壊れたプリンタの前で困っている様子の同僚に対し、日本人はDo you have a probl ...

    2019.12.19

  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話 第10話「サインをもらえますか?」

    【本日のテーマ】「サインをもらえますか?」 今回は書類にサインを求めるフレーズを正しく使えなかった事例です。 さっそく、ポイントをおさらいしてみましょう。◆日本人が間違えやすいポイント 書類にサインをもらうため、日本人は外国人上司の元へ行きました。 Can I have your sig ...

    2019.08.23

カテゴリー

  • 使いこなしガイド
  • 解けないとヤバい⁉TOEIC® TEST問題
  • ゴロで覚える頻出単語
  • 解けたらスゴイ!? TOEIC® TEST問題
  • 関先生のお悩み相談室
  • 【漫画で学ぶ】日本人が間違いやすい英会話
  • 語彙力UP!今日のワンフレーズ
  • 【1分クイズ総集編】そう!それ!レッスン
スタディサプリENGLISH LINE友だち追加で カリスマ講師関先生の英語学習法BOOKプレゼント 友だち追加はこちら

TOEIC is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
*L&R means LISTENING AND READING.

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

アプリダウンロード

TOEIC® L&R TEST対策コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

ビジネス英語コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

新日常英会話コース

Download on the App Store ANDROID APP ON Google play

※Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

  • 特定商取引法
  • 著作権情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー(個人利用者向け)
  • プライバシーポリシー(企業管理者向け)