スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「ちょっとしたひと言」
【そう!それ!フレーズ1】
『差し支えなければ教えてください』って英語で何ていう?

If you don’t ———, please let me know.
(A) mention
(B) matter
(C) mind
(D) miss
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『詳細はあとでお知らせします』って英語で何ていう?

I’ll let you know the ——— later.
(A) details
(B) prospects
(C) overviews
(D) delays
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『ちょっといいですか?』って英語で何ていう?

Do you have a ———?
(A) pick
(B) sec
(C) hack
(D) doc
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『差し支えなければ教えてください』
If you don’t mind, please let me know.
正解は(C)
(A) mention 言及する
(B) matter 重要である
(C) mind 気にする
(D) miss 的を外す
mindは「気にする」という意味の動詞です。If you don’t mindで「もしあなたが気にしないのであれば≒差し支えなければ」という意味になります。
★すぐに使えるフレーズ★
・If it’s OK with you, post this on your way home.「もしよければ、これ帰りに投函しておいて」
・I’d be grateful if you could phone me tonight.「今晩電話してくださると嬉しいです」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『詳細はあとでお知らせします』
I’ll let you know the details later.
正解は(A)
(A) details 詳細
(B) prospects 予想
(C) overviews 概要
(D) delays 遅延
detailは「詳細」という意味の名詞です。動詞でdetailは「詳細に述べる」という意味になり、形容詞ではdetailed「詳細な」となります。
★すぐに使えるフレーズ★
・I want more detailed information.「もっと詳細な情報が欲しい」
・I tried to detail the incident, but I couldn’t do it very well. 「その出来事を詳しく述べようとしたが、うまくいかなかった」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『ちょっといいですか?』
Do you have a sec?
正解は(B)
(A) pick (ギターの)ピック
(B) sec ちょっとの間
(C) hack こつ
(D) doc (医者の)先生
secはsecondの短縮形で、「ちょっとの間、瞬時」という意味。secondを用いたDo you have a second?「ちょっといいですか?」と一緒に覚えておきましょう。
★すぐに使えるフレーズ★
・Do you have time now?「今時間ありますか」
・Are you free now?「今、大丈夫ですか」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!