スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「レストラン」
【そう!それ!フレーズ1】
『今日のシェフのおすすめメニューは何ですか?』って英語で何ていう?

What is the chef’s ——— for today?
(A) misunderstanding
(B) negligence
(C) hesitation
(D) recommendation
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『予約していないのですが、2人入れますか?』って英語で何ていう?

We are just ——— in, do you have a table for two?
(A) walking
(B) knocking
(C) passing
(D) running
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『炭酸入りと炭酸抜きのお水どちらにしますか?』って英語で何ていう?

Would you like carbonated water or ——— water?
(A) soft
(B) hard
(C) still
(D) sparkling
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『今日のシェフのおすすめメニューは何ですか?』
What is the chef’s recommendation for today?
正解は(D)
(A) misunderstanding 勘違い
(B) negligence 怠慢
(C) hesitation ためらい
(D) recommendation おすすめ
recommendationは「おすすめ」という意味の名詞です。the chef’s recommendation for todayで「今日のシェフのおすすめ(メニュー)」という意味になります。
★すぐに使えるフレーズ★
・He is very particular about both ingredients and wine.「彼は食材とワインにとてもこだわっている」
・We recommend all of our dishes.「どの料理もおすすめですよ」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『予約していないのですが、2人入れますか?』
We are just walking in, do you have a table for two?
正解は(A)
(A) walking 歩いている
(B) knocking ノックしている
(C) passing 通過している
(D) running 走っている
walk inは「中に入る」という意味ですが、「(レストランなど予約なしに)来訪する」という意味になります。またwalk-inで「予約なしの」という意味の形容詞と「予約なしの客」という意味の名詞を表すことがあります。
★すぐに使えるフレーズ★
・I have a reservation under the name Suzuki.「スズキで予約してあります」
・They are walk-in guests.「彼らは予約なしのお客様です」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『炭酸入りと炭酸抜きのお水どちらにしますか?』
Would you like carbonated water or still water?
正解は(C)
(A) soft 柔らかい
(B) hard 硬い
(C) still 泡立たない
(D) sparkling 泡立つ
stillは「静かな、じっとした」という意味の形容詞ですが、「泡立たない」という意味もあります。また、炭酸水はsparkling「泡立つ」を用いて、sparkling waterと言うこともできます。
★すぐに使えるフレーズ★
・I’ve heard sparkling water stimulates the appetite.「炭酸水って食欲を刺激するらしいね」
・I prefer room temperature water.「常温の水がいいな」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!