スタディサプリEnglishの人気講座「1分クイズ」の中から、日常会話でとっさの時になかなか自然に出てこない「そう!それが言いたかった!」フレーズ&単語を厳選してテーマ別にご紹介します。ぜひ覚えて気軽に使ってみましょう。
今日のテーマは「梅雨編①」
【そう!それ!フレーズ1】
『梅雨の時期は憂鬱だ』って英語で何ていう?

The rainy season makes us ———.
(A) hilarious
(B) upset
(C) calm
(D) depressed
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ2】
『もうすぐ梅雨明けするよ』って英語で何ていう?

——– season will soon end.
(A) Windy
(B) Rainy
(C) Sandy
(D) Snowy
答えはこちら!
【そう!それ!フレーズ3】
『帰り道ゲリラ豪雨にあったよ』って英語で何ていう?

There was a heavy ——— on my way home.
(A) sandstorm
(B) downpour
(C) mist
(D) fog
答え はこちら!
▼
くわしい解説をチェック!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
【そう!それ!フレーズ1の答えと解説】
『梅雨の時期は憂鬱だ』
The rainy season makes us depressed.
正解は(D)
(A) hilarious 陽気な
(B) upset 腹が立った
(C) calm 落ち着いた
(D) depressed 憂鬱な
depressedは「憂鬱な」という意味の形容詞。make ~ depressedで「~を憂鬱にさせる」という意味になります。
★すぐに使えるフレーズ★
・unpredictable weather「はっきりしない天気」
・The sky is overcast these days.「最近空がどんよりしている」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ2の答えと解説】
『もうすぐ梅雨明けするよ』
Rainy season will soon end.
正解は(B)
(A) Windy 風の強い
(B) Rainy 雨の
(C) Sandy 砂の
(D) Snowy 雪の多い
rainyは「雨の」という意味。rainy seasonで「雨の季節=雨季」で「梅雨」という意味を表せます。季節が終わるのはendを用いれば良いでしょう。(D)のsnowy「雪の多い」を用いてsnowy seasonとすると「雪の季節」という意味になります。
★すぐに使えるフレーズ★
・Rainy season has started.「梅雨がはじまった」
・Summer will come soon.「夏がもうすぐはじまる」
★★★★★★★★★★★★
【そう!それ!フレーズ3の答えと解説】
『帰り道ゲリラ豪雨にあったよ』
There was a heavy downpour on my way home.
正解は(B)
(A) sandstorm 砂嵐
(B) downpour どしゃ降り
(C) mist かすみ
(D) fog 霧
(B)のdownpour「どしゃ降り」が正解。guerrilla「ゲリラ」を用いても意味が通じないので注意。特に局地的な意味を強調したいときは、a localized heavy rain「局地的大雨」などとすればよいでしょう。
★すぐに使えるフレーズ★
・a sudden, heavy rain「急な豪雨」
・a localized heavy rain「局地的大雨」
★★★★★★★★★★★★
3つのフレーズ、ぜひ覚えて使ってみましょう!
すぐに使える「梅雨」についてのフレーズをさらにチェック
そう!それ!レッスン 〜梅雨編②はこちら